幸せ読書

読書を通して、小さな幸せ見つけたい。

「ファラオの密室」 白川尚史 宝島社

 

第22回『このミステリーがすごい!』大賞・大賞受賞作!
紀元前1300年代後半、古代エジプト
死んでミイラにされた神官のセティは、心臓に欠けがあるため冥界の審判を受けることができない。
欠けた心臓を取り戻すために地上に舞い戻ったが、期限は3日。
ミイラのセティは、自分が死んだ事件の捜査を進めるなかで、やがてもうひとつの大きな謎に直面する。
棺に収められた先王のミイラが、密室状態であるピラミッドの玄室から消失し、外の大神殿で発見されたというのだ。
この出来事は、唯一神アテン以外の信仰を禁じた先王が葬儀を否定したことを物語るのか?
イムリミットが刻々と迫るなか、セティはエジプトを救うため、ミイラ消失事件の真相に挑む!
浪漫に満ちた、空前絶後本格ミステリー。
(紹介文引用)
 

読み始めは、古代エジプトという壮大な世界観に入り込めるだろうかと少し気後れしてました。それから、目次の後に、海外のミステリ小説でよくあるような、主な登場人物として、たくさんのカタカナの名前とその人物の役割が書かれていました。この時点で名前と役割を覚え切れるだろうかと、少し不安になりながらの、本作品の読書出発となりました。

しかし、この心配は、杞憂と終わりました。本作の作家である白川さんは、凄く読みやすく、言葉の選び方が巧みで、リーダビリィティのある作家さんでした。なので、古代エジプトの壮大な世界観にもすんなり入り込めました。また、私自身、主な登場人物の名前も一度だけ見直しただけで、登場人物は出て来る度にほぼ説明があるので、国内のミステリ小説を読むのと、ほとんど違いは、ありませんでした。

読み進めていく上で、奴隷の厳しい生活に目をふせぎたくなる箇所もありましたが、その奴隷で異国人であるカリの眼を通して描かれるエジプト人特有の死生観が面白く感じました。

また、この作品、大きな本命の謎もあるのですが、途中に出てくる小さな謎もあり、奴隷の石運びがなぜ遅れるのか?というトリックにはなかなか驚かされました。

また、主人公で探偵役でもあるセティが一度死んで、心臓にカケがあるから、現世に戻されたという設定もよく出来ていましたし、また、エジプト人の現世と冥界との関係性の考え方も非常に興味深いものがありました。

セティの父イセシとセティの親子の愛には、胸が熱くなりましたし、セティと親友のミイラ職人のタレクとの友情も大変深く描かれていて、単なるミステリ小説の前に、しっかりと人間を描けている素晴らしいヒューマンドラマだなぁと感嘆しました。

また、エジプト人の絶対君主である王の捉え方もなるほど良く描かれているなと思いました。

ミステリ面では、物理的なトリックについては、よくありそうなものかと思いましたが、最後の真相には唸らせれるものがありました。

最後の審判の真実とは?という問いに対する答えが深かったのが、最も印象的でした。

次元を超えて繰り広げられるミステリとヒューマンドラマの融合。大変楽しませていただきました。